マフラー中間部の固定ステーをパッチを当ててから付けました
TIGで引いたビートみたいですけどTIGありません昔ながらの酸素&アセチレンですョ
クラック避け補強を兼ね簿肉本体に直接溶接しないのです
真鍮ロウ溶接をしてるからパッチを当ててから溶接しなくてもよいのですが・・・
そこは見た目で、昔のマフラーはパッチ当てステー溶接が多かったからです
リヤの吊り下げステーも付けました
センターで固定しているのでそんなに強度は要らないのでアルミパイプです
リヤ吊り下げステーは別に付けなくても問題は出ないのですがやはりCRテイストはこれを付けなきゃいけないと思いまして・・・
マフラーは一応形になりましたのでまたエンジン降ろします・・・
つづく