RC116エンジン
異常に張り出したオイルパン部
以前にダミーオイルパンなる物を依頼され作りましたが今回はダミーパンではなくこんな風な形のオイルクーラーとして機能している物を作りたいと思います
用意した物はモンキー用アルミ削り出しソリッドオイルクーラー
縦付けか横付けか迷いましたが、縦にすると結構低くなるので今回は横置きで作ります(縦の方が大きく見えてRC風にはなるのですが)
そんでもってこれの下側に・・・
フィンを付けて・・・
ついでにダミーでドレンボルト風に造形して
ゴールドブラウンに塗り
RC風といっても本物みたいに大きく角ばった箱型の物は主張し過ぎて好きではありませんので小さめの丸みをおびたフィン形状にし控えめの形にしました
装着~
ケース側オイル取り出しはまだ加工してません
このケツが特徴ですね
エンジン側ドレンボルトを避ける為左にオフセットして装着しています
右側はダウンマフラーが通るスペースにもなりますね(ウチはアップやけど)
カウルを付けるとほんのり見える感じがエエですねぇ~(チラリズムね)
上からだとこの物すら付いてるのが見えませんし、覗き込まないとオイルクーラーとは判らないでしょう
全体の造形、取り付け角度など思いどうりになった訳ではないですが・・・
不満はあるものの一応こんなもんかなぁ~なんて自分に言い聞かせいつもの妥協魔人のFORGは納得するのです