Quantcast
Channel: アルミ溶接イッ直線!FORGフォージのスーパーモンキー&ミニ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

ドリーム50アルミフェンダー&スイングアーム加工

$
0
0

ドリーム50をドラム化する為のパーツ加工依頼です

まずはブレーキホースクランプ金具2個とキャリパーサポートストッパーを切除

ドラム化に伴いまずはディスクだった痕跡を残さないのは当然の事でしょう

イメージ 6









不自然に思われてる人も多いと思いますが、スイングアームの右側に付いてるこの穴ポコ・・・

イメージ 7








埋めます

イメージ 8








チェーンアジャスターを切り落として・・・

イメージ 9









こういうCRタイプアジャスターを付ける為です(今回アルミアジャスター製作は含でおりません)

イメージ 10









そしてフロントのアルミフェンダーの加工

イメージ 1








フロントのドラムはツインブレーキパネルにするという事で同じようなケーブルガイドを製作して取り付けてほしいとの依頼

アルミなので6mm径で太く作られています

イメージ 2









手曲げ

径がいくら6mmでも物が小さいと曲げ難く、この形状を出すのは力が要り無理やり曲げたら手が痛くなっちゃいました(年やなぁ~)

イメージ 3








アルミ溶接イッ直線~

溶接自体は素材がよいので何の問題もありませんでした

イメージ 4








ウチではドリーム50のドラム化自体はノウハウが無くやってませんが、こういう小物パーツ加工のお手伝いは致しますのでご相談にはのります

イメージ 5

それとアルミフェンダー見てたらがほしくなってきたぁ~

でも買う事は許されない・・・仕事上、アルミフェンダーやアルミタンクなどは自分で作らな許してくれないでしょう

売って無い物なら作るけど市販されてる物なら自分で作るより買う方がエエんよねぇ~(買えんけど・・・)






Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>