チルトンペダルの改造依頼です
品物は元々フォーミュラー製作の汎用なので車種によってサイズや取り付けは個々で現物合わせ改造しなければいけません
ウチのミニに付けてるチルトンと違ってペダルがアルミ鋳造品になっています
まずは高さが高過ぎると言う事なので40mmの寸詰め(ウチのも寸詰めしてます)
アルミ溶接イッ直線~
鋳造品でもこれは溶接拒絶反応無し(よかったぁ~)
8mmネジカラ―製作
クラッチ側の底突きストッパーになります
ペダル側にネジが付いていたのですがその部分をカットし無くなっちゃいましたのでプラケット側に新設しました
これで出来上がり~ではないです・・・
すでに装着しているウチのミニのチルトンペダルです
前後ブレーキの配分をするコントローラーを同じように装着するので・・・
前後ブレーキバランスのコントローラーを装着するにはアクセルペダルの立ち上がりを湾曲させてワイヤー逃げの通り道を付けなければ装着できません
アクセルペダルの支点が台座に無いので新造しなければいけません
ペダルもアルミ鋳造品ですバーナーで炙って曲げることはできません
さてどう造形するのか・・・
つづく