Quantcast
Channel: アルミ溶接イッ直線!FORGフォージのスーパーモンキー&ミニ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

今年一発目の作品

$
0
0
 
 
♪2014年 あけましておめでとうございます♪
 
ウチの仕事には正月も無いんですが・・・
 
流石に元旦から住宅街の中にあるガレージなので、叩いたり切った貼ったグラインダーなど諸々の音は大ピらに出せないのでコソコソ
 
そんな中、今年一発目の作品は・・・
 
XR75(80)用センターアップマフラー試作
 
前にモンキー用で作ったけど気に入らなくてボツにしたエビ管タイプのマフラーを使い作ったので少々汚いが・・・
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一応エキパイは新たに曲げたのョ
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
右からグル~と左に回り込んで・・・
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エアクリーナーの横をギリチョンでかすめて・・・
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジェネレーター配線の出る所の真上になっちゃったぁ~
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なので、前側に移動しました
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じ
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちゃんとサイドカバーが付くように作ってますョ~
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一部削ってますけどネ
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リヤフェンダー内側をまた右に回り込みの~
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
右出しッ!
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ん~やっぱりアップはいいねぇ~(ドリームの時にも同じ事を言うたなぁ)
 
もうちょっと手直しが必要かも・・・(まっ試作なんで)
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オクで落としたまんまでコ汚~いエンジン
 
CRみたいに赤に塗っちゃおうかなぁ~
 
黒もええなぁ~(どっちやねん)
 
何も無いとこからオクでフレーム買って作り上げた車体(ようここまで作ったなぁ~銭無いのに)
 
ノーマルXR80よりはCRっぽくなってカッコエエ思うんやけど、
 ドノーマルエンジンなんで走らんのョ~遅い!(一応改造してCR80のジェネレーター放り込んで吹き上がり速いけど・・・)
 
イメージ 4
 
イメージ 14
ーマルXR80
 
イメージ 1
  
 
イメージ 3
エイプ100ベースでチューンする楽やし速いやろうけどエンジン買う銭が無~い
 
こんなマフラー何本作ったら買えるやろうネ・・・
 
アッチのパーツが売れんでもコッチのパーツが売れるって具合に、今年はオリジナルパーツの種類もっと増やして儲けよう!ガハハ~ッ
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>