Quantcast
Channel: アルミ溶接イッ直線!FORGフォージのスーパーモンキー&ミニ
Browsing all 634 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5mm刻み

    FORGオリジナルアルミリヤショック  色々試行錯誤して芯間280mm~300mmまで5mm刻みで作りました(290mmと305mm売れちゃいました)  280mmは中のダンパーの長さの都合でオイルショックであとはガス 基本的にKYBガスダンパーはオイル室の下部にガス室がある為にどうしてもダンパーが長く、それに伴って全長が長くなっちゃうので280mmはオイルなのです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オヤジギャグ

 またヤッちまいました バッと言う音とともに爆発とまではいきませんが周辺にオイルが・・・ 当然顔にもオイルが飛び散り悲惨な事になりました さらなる向上と限界を見極める為にはこういう失敗の積み重ねになりたっていると思います(またエエように言うて)   せっかく程度のエエショックやったのに・・・ これがほんとのショック! オヤジギャグでした・・・  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年一発目の作品

  ♪2014年 あけましておめでとうございます♪ ウチの仕事には正月も無いんですが・・・ 流石に元旦から住宅街の中にあるガレージなので、叩いたり切った貼ったグラインダーなど諸々の音は大ピらに出せない そんな中、今年一発目の作品は・・・ XR75(80)用センターアップマフラー試作 前にモンキー用で作ったけど気に入らなくてボツにしたエビ管タイプのマフラーを使い作ったので少々汚いが・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒波が・・・・

  全国的に寒波が押し寄せてるようで・・・ 四国松山にもめずらしく雪がチラチラと             コ汚いマシンでも表に出せれないので軒先まで・・・ おかげで寒いのにシャッター閉めれな~い 考えてみれば機械や材料があるは、車2台にバイク8台がガレージに入ってる、ウォークスルーバンにも載せてるし、おまけにパーツ製作の為のバイクフレーム何種類か置いてあるので狭い ん~なんとかせねば・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

業務連絡、

 日曜日もお仕事♪ パーツの元1,5mmアルミ板からの~             へ~んしんッ!            おなじみSL70タイプアルミ叩き出しヒートガード付きサイドアップメガホンマフラー仕上りました   明日発送致しま~す   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【絵に書いた餅】

  昔にウチが書いたメモ書きが出てきました(懐かしい~) ミニをスプリント化(2段チョップボディ)する前にできるできないは関係無しに妄想で書いたものです             妄想を具現化するとなると実際には色々と物理的に問題が出て妥協せざるえない・・・ 目標とする激鬼シャコタンにはなりませんでしたが一応具現化できています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

波打つ

 いつもの0,8mmスチール手巻き             溶接までは問題は無いのですがこの先の工程が・・・            上と下では曲がり方が違います、上の方がおおくカーブしてます砂は叩き込んでキンキンに詰めてますが、しかし・・・            画像で判り難いと思いますがおおく曲がってる方は、しわとまではいきませんが表面が微妙に波打ってます(表面の光かたが違います)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソレックス修復

   ソレックスのフランジ部分が破損しております 久しぶりにソレックスを見ました ソレックスには丹入とアルミの2種類の材質の物が存在します アルミなので溶接修理可能です 以前にも記事にしましたが、丹入(亜鉛合金)とアルミを区別するのは素人では難しいです パッと見判らないが簡単な見分け方として、丹入は全体に緑色でアルミは白色の感じだ、手に持つとアルミより重いので判ります(それでも判らないかもね)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンチスナップオン

 言わずと知れた高級工具スナップオン・・・             スナップオンでも使えない物は使えるように切ったり削ったり改造しちゃいます 高価なので勿体無いと思われるますが、高価だから使わないというほうが勿体無いし、貧乏くさい             ギリギリ入るようになりました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハーレークランクケース修理

  ハーレーのクランクケース・・・ 見え難いですがシリンダー固定ボルトにヘリサートを入れたら外側に向いてクラックが入ったケースとの事です          クラックが見えるように熱を加えます(クラックを発見する為のスプレーなどが出ていますが、鉄やステンはよいのですがアルミでそのスプレーを使うとわざわざ不純物をクラックに押し込むことになり溶接はもっと難しくなりますので使わないのですョ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【感】

  CBR250RR4番ヘッド・・・ カムジャーナルにオイルを送り込むラインがヘッドカバーの上に出るのが問題だったのでヘッドカバー製作も手付かず状態 上のフィッティングから入れず他の部分から入れれないかとず~と考えてました             そして考えました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

業務連絡

   お待たせ致しました、SL70アルミ叩き出しヒートガード付きサイドアップメガホンマフラー仕上がりました せちがないピ~ピ~時代に4L&A型モンキーそれぞれのタイプ、それもオプションのヒートガードまでをご注文有り難う御座います♪  明日発送致しますぅ~

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペーパークラフト

    CBR250RR4番ヘッド改モンキー用ツインカムヘッドのヘッドカバー製作の第一段階です              紙でカバーの形を作ります 小学校の頃、工作でよくやってたいわゆるペーパークラフトってやつ これでだいたいの形を作って材料の切り出しの型紙に利用します              そんでアルミに置き換えました うっ、ハゲの宇宙人みたい・・・(ほんとにこれでよかったのかぁ~)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50クロスアップメガホンマフラー完成

 アルミヒートガード叩き出しました              叩き出しディンプル痕消すのはシンドイのョ~ だから・・・              ヘアライン仕上げ(別名手抜き仕上げとも言います) オーナーさんの磨く楽しみ残しておかなくっちゃネ(言い訳)             張り出してますねぇ~              逆テーバー口...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年一発目の作品

  ♪2014年 あけましておめでとうございます♪ ウチの仕事には正月も無いんですが・・・ 流石に元旦から住宅街の中にあるガレージなので、叩いたり切った貼ったグラインダーなど諸々の音は大ピらに出せないのでコソコソ そんな中、今年一発目の作品は・・・ XR75(80)用センターアップマフラー試作 前にモンキー用で作ったけど気に入らなくてボツにしたエビ管タイプのマフラーを使い作ったので少々汚いが・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルミヘッドカバー溶接造形

  CBR250RRブッタギリ4番ヘッド改!モンキー用ツインカムヘッド(長~い) 専用ヘッドカバー溶接造形しました            今さらですがアルミ板からの手作りですョ~               プラグ周辺が溶接し難いかったぁ~   面研をしたらこれでヘッドカバーは完成です 次は・・・ピストン加工です(まだ入手してないですが)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嫌いだ~ッX2

    ドリーム50クロスアップメガホンマフラーの片側左エキパイ(右回り)を曲げました しかし・・・          ウチのドリームはプッシュロッド乾クラなのでクラッチワイヤーレシーバーが無いのだ ノーマルクラッチにはこの部分にレシーバーがくるので逃げるように曲げてたのですが・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50メガホン本体完成

  メガホン本体出来上がりました 本体にポコッと付いてるのは・・・            ヒートガード取り付け用の真鍮ロウ付けナットです             いつものようにギリチョンクリアランス          ここも・・・           やっぱアップよねぇ~  さあ、アルミヒートガードを叩き出さなければ・・・ つづく・・・    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウチのドリーム専用クロスアップメガホンマフラー

  ウチのドリーム専用クロスアップメガホンマフラー製作しました 何が違うかといいますと・・・                メガホン本体後が大きく内側に振っていること               今までのはヒートプレートがシートと平行になってるが、ウチのはシートカウル側に後が大きく内側に寄って近ずいている...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンキー用とダックス用の違い

  ダックス用メガホンマフラーのエキパイ曲げました               ゲージはモンキー用ですがダックスは車体が大きいので若干の高さ曲がりを感で調整して曲げました  本来同じマフラーを何本も作る場合はゲージを車種別に色々製作しなければいけないのですがダックス用はそんなに出ないので・・・ 他のバリエーションを増やせば儲かるかなぁ~カブ用メガホンも作ってみようかなと・・・...

View Article
Browsing all 634 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>