いつもの0,8mmスチール手巻き
溶接までは問題は無いのですがこの先の工程が・・・
上と下では曲がり方が違います、上の方がおおくカーブしてます
砂は叩き込んでキンキンに詰めてますが、しかし・・・
画像で判り難いと思いますがおおく曲がってる方は、しわとまではいきませんが表面が微妙に波打ってます(表面の光かたが違います)
炙り過ぎるとその熱だけで表面が波打つし、炙らないと曲がってくれないし・・・
やはり砂詰めで0,8mm厚では50mm位の所が限界かなぁ~
曲げ型作ってプレスで曲げると簡単だろうなぁ~(金銭的に簡単じゃない話やけど)
まっ、まだまだ修行あるのみやねぇ~