Quantcast
Channel: アルミ溶接イッ直線!FORGフォージのスーパーモンキー&ミニ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

ソレックス修復

$
0
0
 
 
 
ソレックスのフランジ部分が破損しております
 
久しぶりにソレックスを見ました
 
ソレックスには丹入とアルミの2種類の材質の物が存在します
 
アルミなので溶接修理可能です
 
以前にも記事にしましたが、丹入(亜鉛合金)とアルミを区別するのは素人では難しいです
 
パッと見判らないが簡単な見分け方として、丹入は全体に緑色でアルミは白色の感じだ、手に持つとアルミより重いので判ります(それでも判らないかもね)
 
因みにウェーバーはアルミです、モンキーのキャブではケイヒンPE24、28などはアルミです、PCキャブ系は丹入です、ミクニVM26も丹入です、本体は丹入でフロート室はアルミです、よく見たら色が違いますので持ってる人は確認して見て下さい)フラットVM24はアルミです(ややこしい)
 
ノーマルキャブやフューエルコックなど丹入で作られている事が多いです
 
まっ、知ったように言うてもウチも学者さんではなく、素人の部類の方なのでウンチク、ノーガキは終了して・・・
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アルミ溶接イッ直線~
 
どうせ修理するなら又同じ事が起こり難いようにフランジ横部分も3mm程肉厚を上げました
 
もっと肉盛りして強度を出せるのですが、稼動部近くなのであまり溶接する事ができませんのでこれくらいにしておきます
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
溶接ビートが見えるとすぐ修復が判っちゃうのでビートの上っ面だけ少し削り落としました
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
内側バラフライ下部分は溶接はしておりません
 
イメージ 4
 
本日発送致しました(フランジ面のフライス加工を施して下さいネ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>