Quantcast
Channel: アルミ溶接イッ直線!FORGフォージのスーパーモンキー&ミニ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

ドリーム50フルカムギアトレインアイドラーユニット3個ギアタイプ

$
0
0

前回ウチのドリーム50をフルカムギアトレイン化しましたがアイドラーユニットギアが2個だった為にカムが逆転し機械式のタコメーター取り出しユニットが使えなくなってしまいました

今回はノーマルと同じカムの回転方向になるようにアイドラーギアを3個にして製作しました

イメージ 1










今回もボルトオンを目標に製作しましたが・・・

イメージ 2












メーカーのシリンダーの生産ロット別の微妙な内側の形状の違いで取り付けるシリンダーに合わせて専用に固定する必要があり完全なボルトオンユニットにはならかったです

4個程シリンダーをもっていますので同じヘッドとこのギアトレインユニットを各シリンダーで仮組みしたところシリンダーによってそのまま問題無く組み付ける物やベースパッキンを1枚追加しなければいけなかったりした物もありました

それとプレートを溶接で組み上げていますので今回2個から3個にした事で溶接箇所が多くなりギア側面がプレートと接って回転が渋くなる箇所がありました、3個なのでバックラッシュクリアランスを気にした為狭くしたのも要因です、まあオイルを入れエンジンを始動して慣らしをすれば馴染むとは思いますが・・・

イメージ 3

アイドラーギアを納めるギアトレインユニット本体をNCなどで精密に削り出しギアなども専用に製作できる大手メーカーなら大量生産も可能と思います、ドリーム50ファンにとってお手軽に夢のフルギアトレイン化できる魅力的なパーツになるのではないでしょうか

いつも自分用マシンの試作品はできても量産できる工業環境や軍資金も無いピー太郎ローテクオヤジにはできんひんので某メーカーさんたち市販お願いしますぅ~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 634

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>