Quantcast
Channel: アルミ溶接イッ直線!FORGフォージのスーパーモンキー&ミニ
Browsing all 634 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラジアルフィン付きシャワーヘッドカバー

 エイプ、NSF用シャワーヘッドを・・・              4サイクルやのにCRみたいに斜めにフィンが付いた感じのヘッドカバーにしたい  CR125   用意する物は修理、造形時にフィンを切り落として使うフィン取り用空冷ヘッドやシリンダーのジャンク品...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4Lモンキー用メガホンアップマフラー仕上がりました

 お待たせ致しました 叩き出しアルミヒートガード付き4Lモンキー用メガホンアップマフラー仕上がりました    明日発送致します 材料搬入、加工製作、発送まで何もかも一人でやっておりますので時間掛っちゃいます 加工製作をご依頼されている方に毎度ご迷惑をお掛けしておりますが忘れず随時注文をこなしておりますので何とぞ御容赦下さい宜しくお願い致します。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50ネクト乾式クラッチカバーCRタイプ丸穴造形

    ネクト製乾式クラッチ・・・          アウターカバー溶接の専用治具にセットして          いきなり完成~          装着の全体像          前回仮組みの時に気になったワイヤーの曲がり           取り付けステーを改造しました          やっぱりドリーム50には丸穴乾式がよく似合う   お次はセンターワンポート専用のメガホンダウンマフラー製作です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネクト湿式クラッチカバーニコイチ

 ネクト湿式クラッチカバー・・・          ニコイチします ドナーカバーにクラックが何か所か入ってますがどうせ溶接するので気にしませ~ん           完成~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50センターワンポート専用メガホンダウンマフラー

 センターワンポート3号車専用メガホンダウンマフラー製作しました         フロントフェンダーがステムに底突きした状態にして角度を見ながらエキパイを曲げました           ここまでバンプする事はないでしょうけど一応はギリでクリア         前の方から全体に内側に入るように製作しました          リヤショックは285mmを使用する前提で作りました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンキー用武川製旧型乾式クラッチ弄りその3

  旧型乾式クラッチカバー         旧乾式は本来3枚ディスク(中のプレートを入れ替え4枚にする事は可能)だが、5枚ディスクキットを入れている為このカバーでは付かない カバー全体を張り出さなければならないし丸穴タイプにする造形仕事           叩き出されたアルミ4t板           アルミ溶接イッ直線~          溶接ビートを削り落としてカバーに穴開け...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンキー用武川製旧型乾式クラッチ追加工

 モンキー用武川製旧型乾式クラッチ追加工になりました クラッチケース側にも穴を開けてくれないかと熱望され、8mmや10mm程度の穴なら開けない方が良いのではないか、大きな穴はスペース的に開けれるかどうか判らないと答えたのですが・・・           ギリギリ18mm穴を開けました     キック部分のエグリも入れましたが取り付けるキックが無いのでノーマルキックで合せました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4Lモンキーライトステーアダプター

 4Lモンキーのフォークのライトステーのみ切断          長さ調整と面出しの為、旋盤にかけると結構振ってて削り難いかったぁ~ 側面を削るのであればローリングセンターで芯出しできるんだけど面だから使えない 1度でも引っかかったらスクラップになっちゃうからね慎重に削りました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50用CRタイプブリーザーケース製作

 ブリーザーケース本体・・・              アルミ溶接イッ直線~  まだ完成ではありません クランクケースに台座を溶接しなければいけません ドリーム50用に作りましたが一から作るので排気量があるエンジンのサイズにあったもう少し大き目のブリーザーケースを作る事も可能です つづく

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50フルギアトレインプライマリーギアユニット製作

 ドリーム50フルギアトレインプライマリーギアユニットをワンオフ製作しました(VFRみたいなユニットです) フルギアトレイン化するのにヘッド&シリンダーやケースは一切加工しないのを前提に製作したボルトオンユニットです         ヘッドまで仮組みしたところ、バックラッシュはガスケットの厚み調整の範囲で済みそうなのでシリンダーなどを面研で調整しなくてもよいみたいです しかし、まだ問題が・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロウ付けざんまい

 腐って落ちたブリーザーパイプ・・・         8mmパイプを削り出し こういう肉厚の薄い鉄の場合はロウ付け溶接で対応(TIGじゃもっと患部が広がってドツボにハマりますからね)          錆びて朽ち果てて無くなりかけています 削ってかろうじてネジ位置が判る程度にベースを残して           削り出したM6ネジとワッシャー           ネジに溶け込まないようにロウ付け...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50CRタイプブリーザーケース取り付け

 ブリーザーケース取り付けました 本体に角度が付いているのは前傾エンジンだからです その為この前作った台座がケース角度に合わなかったので再度作り直しました          エンジンを載せるとちゃんと直立します          ノーマルブリーザーの鉄パイプを外してそこを穴埋めしてから新たに本体下あたりに穴を開け直しています パイプを引っこ抜くのが難儀かったぁ~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フルギアトレインドリーム50エンジン始動

 今回フルギアトレインにしたウチのドリームエンジンの上死点トップのカム位置です(ギアトレインの証にセンターのプライマリーギアにチェーンも付いてないでしょう) ドリーム50エンジンを組んだ人は判ると思いますがドリーム50ヘッドにこのカムトップ位置はありえません、確実にバルブを突き上げます          組み上がり~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50前傾エンジン3号機全体像

 ドリーム50前傾エンジン3号機はドラム仕様になるのですが(ウチではしていません)全体像を見る為に仮組するのにウチのドリームの足回りを拝借しました           全体像 いやぁ~1号機、2号機(ウチの)と比べ全体に小ぶりでスリムな印象です          向こうがけっこう見えるくらいエンジンの隙間もあって良い感じですね           センターワンポート武川6速&ネクト乾式クラッチ仕様...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50フルカムギアトレインバックラッシュ調整パーツ

 ギアトレインのバックラッシュの調整パーツを製作しました   他車から流用のギアでギアトレイン化しているので微妙なギアの歯形状の違いからくるクリアランスを少しでも減らす為の物です フジの朝めざましテレビの今日のワンココーナーのナレーション口調で・・・ 小さいパーツでも違うのが付いているとうれしくなっちゃうFORGなのでしたぁ~  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイナモ修理泣いてナンボ失敗してナンボです

パソコンの調子が悪いので更新が・・・四国の田舎ではウチの地元の仕事はほとんどなく県外の注文ばかりですのでネットでの依頼がウチの生命線だからパソコンがクラッシュでもしたら大変なのですョウチは使うだけでフリーズでもしたらもうチンプンカンプンまったく判らんのですいつも奥様に修復を依頼している状況です(情け無い)そんな地元で久々の依頼がありました某レストアショップさんからの依頼・・・ダイナモの溶接修理すでに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50フルカムギアトレインアイドラーユニット3個ギアタイプ

前回ウチのドリーム50をフルカムギアトレイン化しましたがアイドラーユニットギアが2個だった為にカムが逆転し機械式のタコメーター取り出しユニットが使えなくなってしまいました今回はノーマルと同じカムの回転方向になるようにアイドラーギアを3個にして製作しました今回もボルトオンを目標に製作しましたが・・・メーカーのシリンダーの生産ロット別の微妙な内側の形状の違いで取り付けるシリンダーに合わせて専用に固定する...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドリーム50フルカムギアトレインアイドラー3個ユニット交換

またエンジン下ろし・・・2個のギアトレインアイドラーユニットを3個ギア仕様に変更する為です逆回転カムからノーマル回転方向になり本来の上死点のカム位置になりましたヘッドに付いてるノーマルの純正カムアイドラーギアは反転したまんまですそしてタコ取りユニットも使えるようになり元に戻りましたギアトレイン音は2個の時と全然違いシャカシャカとやかましくなってしまいましたノーマルドリームエンジンとは明らかに違うエン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつものドリーム50乾式丸穴カバー造形

もう絶版になったドリーム50用武川製乾式クラッチ・・・それでもまだ新品をお持ちの方はいるんですねぇ~ 絶版だろうが惜しげもなく切り落としの~いつもの丸く叩き出したカバーを溶接造形・・・思った径のホルソーが無いので届くまで完成はもう少し先になりますつづく

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乾式クラッチカバー造形ついでにウチのも

武川製乾式クラッチアウターカバー...

View Article
Browsing all 634 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>